016 仕事を辞めるタイミング 失業保険と職業訓練と診断書
Description
「会社 やってみた!」
この番組は、経営者になるケニーと経営者を目指すゲストが、経営のテクニックを使って遊んでみようという番組です。
●本日のゲスト
元同僚のユーヤンです。
今は教育(福祉)業界にいます。
起業に興味あるとのことで、お呼びしました。
●今日は何をやるのか
独立までの流れ!(開業前まで)
●質問
開業に必要な期間とは?
●内容(Kenny)
2021年 1月末退社(有休消化で2月末まで)やりたいことの見つけ方と体力づくり
2月末引っ越し(実家に戻る)
3月15日 ハローワークに失業保険登録、国民年金、国民健康保険
5月15日 受給開始
6月4日 ポリテクセンター受験
6月10日 合格発表
7月1日 訓練開始
11月13日 国の創業支援施設、見学
11月22日 埼玉県の創業支援相談開始(月一回程度)
11月26日 国の創業支援施設、面談(やりたいこと、具体的に)
12月23日 訓練終了
1月5日 国の創業支援施設入居開始
2月26日 事業計画書完成
●まとめ(話してきたことのまとめ)
退職してから1~2年くらい準備にかかります。
在職中から準備しましょう。
●結論(この動画で言いたかったこと)
生活資金を1~3年(利益が出るまでに)かかるので、しっかり準備をしましょう。
貯金は事業資金より生活資金で消えていく。
●ラスト
この番組は、経営の面白いところを抜き出して遊んでいるラジオです。
利益を上げたり、経営学を教える為に作ってはおりません。
厳密な考証は行っておりませんので、ご了承の上、お楽しみください。
※音源は フリーBGM DOVA‐SYNDORME のものを利用させて頂いております。
◎Youtubeでも放送しています!
https://www.youtube.com/channel/UCCMgyvoDv-tdqUpmkcA5Clg